契約管理マイページ上で団体会員コードの利用停止申請が可能です。 詳細は 契約管理マイページ のホーム画面下部の「契約管理マイページ利用マニュアル」を ご確認ください。
"利用停止"の検索結果 86件
-
団体会員コードの利用停止申請をしたいです。どのように行えますか
-
誤った団体会員コードを利用停止申請してしまいました。取り下げすることはできますか
契約管理マイページ上で誤った団体会員コードの利用停止申請をした場合、 申請実施月月末までは取り下げすることが可能です。 詳細は 契約管理マイページ のホーム画面下部の 「契約管理マイページ利用マニュアル」をご確認ください。 申請 -
【新機能】ご利用明細のご確認や、団体会員コードの利用停止申請ができる契約管理マイページを開設しました(2022年6月15日)
契約管理マイページのアカウント追加 ご契約情報の確認・変更 毎月のご利用明細の確認 団体会員コードの利用停止申請 クレジットカードの登録・変更 ■契約管理マイページの利用開始タイミング 現在契約中の方向けに準備を進めております。 -
生徒アカウントの一時休止は可能ですか
一時休止はできません。 生徒アカウントは利用停止申請するとアカウント削除となり、学習履歴も削除されます。 再度利用開始する場合は、再度新たに団体会員コードを発行する形となります。 -
退塾などで生徒アカウントが不要になった場合、どのような手続きが必要ですか
契約管理マイページ上で団体会員コードの利用停止申請が可能です。 毎月末日までに翌月以降不要な生徒アカウントについて利用停止申請をしていただくと、申請月の翌月から当該生徒アカウントは利用停止となり、ご請求対象外となります。 詳細は 契約管理マイページ -
システムメンテナンスにともなう、for TEACHERS・生徒画面全機能の停止について(2025年3月31日(月)AM0時 〜 4月1日(火)AM0時)
------ ◆停止対象機能 ・スタディサプリのブラウザ/スマホアプリの全機能 ・スタディサプリ for TEACHERS の全機能 ※契約管理マイページは利用可能ですが、 団体会員コード(=生徒ID)の利用停止申請は、上記に伴い3月30日(日)まで -
システムメンテナンスにともなう、for TEACHERS・生徒画面全機能の停止について(2024年3月31日(日)AM0時 〜 4月1日(月)AM0時)
------ ◆停止対象機能 ・スタディサプリのブラウザ/スマホアプリの全機能 ・スタディサプリ for TEACHERS の全機能 ※契約管理マイページは利用可能ですが、 団体会員コード(=生徒ID)の利用停止申請は、上記に伴い3月30日(木)まで -
システムメンテナンスにともなう、for TEACHERS・生徒画面全機能の停止について(2023年3月31日(金)AM0時 〜 4月1日(土)AM0時)
------ ◆停止対象機能 ・スタディサプリのブラウザ/スマホアプリの全機能 ・スタディサプリ for TEACHERS の全機能 ※契約管理マイページは利用可能ですが、 団体会員コード(=生徒ID)の利用停止申請は、上記に伴い3月30日(木)まで -
月の途中から契約、または解約した場合、その月の料金はどうなりますか
日割り料金はありません。毎月1日~末日を1ヶ月と考え、月途中で利用停止申請・解約をした場合も1ヶ月の月額料金が発生します。 例えば、6月30日から生徒が有料会員として有料コンテンツを視聴できる状態になった場合、6月分として2,178円(税込み)の月額料金がかかります。 -
年度切り替わりの準備および、生徒の進級処理に伴う、3月中のご注意事項につきまして
:00(予定)まで利用できません。 ※上記期間中は利用停止申請の受付も停止いたします。4月以降ご利用になられない生徒様においては、3月30日(日)までに契約管理マイページより利用停止申請をお願いいたします。 ※停止時間は状況により変動する可能性がございます。